肩凝り、四十肩・五十肩で腕が上に上がらない、首が回らないなど痛みを伴う身体の不調を緩める事ができる目から鱗の方法をお伝えする講座です。
気が付けば何事も無かったように身体を使えるようになる不思議な魔法のようなケア!
さとう式リンパケアのMRT(筋ゆる)です。
・肩凝り、腰痛、足の悩みなど簡単にケアする方法が知りたい!
・家族の痛みを取ってあげたい!『楽』にしてあげたい!
・変化を実感し、喜んで帰っていただきたい!
・服を脱いだり、紙ショーツになるケアはしたくない!
・どこでも出来るケアが知りたい!
特に
寝たきりや痛みが強く身体を動かせない方への施術
を可能にする講座が
『MRT(筋ゆる)応用講座 』
※MRT(筋ゆる)基礎講座を受講していないと受講できません。
さとう式リンパケアの手技は、全て、クライアントさんと共に自分自身も緩み整うものとなっています。
1.さとう式リンパケアとは?
・さとう式リンパケア3つの基本
・筋肉をゆるめる8つの条件
・間質リンパって何?
・20g以下の圧力
2.MRT(筋ゆる)応用の実技
・身体の深層部まで緩める手技
上半身・下半身
3.満足度があがるポイントを確認
全身の筋肉にアプローチ方法を、お一人お一人の状態に合わせながら、少人数ならではのアドバイスでしっかり習得していただけます。
具体的にご紹介しますね^^
一般的なリンパマッサージとさとう式リンパケアの違いについて学びます。
・肩凝り腰痛の痛みは何故起きているのか
・痛みをケアするにはどうすれば良いのか
・実技とセルフケアで出来る事
・継続するとどんどん嬉しい変化が起こってくる

身体のしくみ、筋肉やリンパの循環について学んで理解できると実技・セルフケアをしていく時に変化を感じ、どんどん理解が深まります。
しっかり理解して、お客様やご家族に伝えてあげれると、安心感がでて、より緩んでいただくことが出来ます。
・上向きに寝ていただいたクライアントさんに、手や足元から全身の筋肉を繋げ揺らしながら深層部まで緩めます。
筋肉を意識したアプローチは、やさしいタッチで効率の良い素晴らしい結果が現れます。
帰宅後直ぐに実践し、活動していただけるよう何度も練習していただけます。
自分自身が取得当初不安を感じた部分から、4年間、何百人もの身体をケアしてきた経験を出し惜しみ無くお伝えさせていただきます。
「家ではベットがないので・・・」
「母は腕が上がらないんですが・・・」
「子供のスポーツではここが痛いと言います。」
等々、やってきた全てをお伝えします。
受講後、帰ってご家族にしてあげたら・・・
・何だか痛いって言われた
・腕回しが重すぎて回せなかった
・変化が出た気がしない
等々、緊張が解けたとは思えない場合は、
・もともとの緊張が強い
・施術者の力が強い
・お互いにリラックスできていない
などが考えられます。
頑張れば、頑張るほど効果が分かりづらいケアです。
いかに力を抜いていくか、どうしても入ってしまう時のケア方法など
練習会に参加していただく事で再確認していただけます。
□肩凝り、四十肩・五十肩で腕が上に上がらない、首が回らないなど痛みを伴う身体の不調が目から鱗のように改善します。
□後頭部から背中にかけてのハリ感が軽減します。
□反り腰、腰痛、側弯症、膝の痛み等々が改善します。
□脳梗塞後の後遺症による痛みや緊張を緩和できます。
手技は誰でもできる簡単な方法です。
・寝たきりのご家族の為に
・主人の肩凝り・腰痛を何とかしたくて
・痛くないケアと聞いたので
・何だか良さそうだから
・されている方が皆さんイキイキとしていてキレイだから
・サロンの新しい差別化できるメニューを探していたので
・手術後、何か出来ないかと思って
と皆さんきっかけは色々です。
わかりやすくお伝えしています。
ディプロマを発行させていただきますので、その日から家族にお友達に、そして、プロとしてお客様にする事ができます。
終了時に、セルフケアをお伝えしています。

受講後はまずはご自身の身体で実感したい!そう思われると思います。
理論を学び、実技を学んだそのままを自分でケアすると、無理をして痛めるケースがございます。(私自身の経験から)
ですので、簡単にはなりますが、学んでいただいた中でご自身でもしていただける物に関しては、セルフケアをお伝えします。
しっかりセルフケアを学びたい方は個別のワンツーマンセルフケア講座を、やさしいリンパケアレッスンでも確認していただけます。
さとう式リンパケアは歯科医佐藤青児先生が顎関節症の治療の一環として生まれた健康法です。

筋肉は、押さない・揉まない・引っ張らない、とても優しい手法であればあるほど
ふわふわで質の良い状態にすることができます。
筋肉が柔らかくなることで私達の身体の様々な生活習慣病
(肩凝り、腰痛はもちろん、反り腰、足裏のアーチ、猫背、巻き肩、頭皮の悩みも)
を改善する事ができます。
特にMRT(筋ゆる)では、腱鞘炎、頚椎狭窄症、脳梗塞と言った特殊な痛み、痺れを伴うような痛みにも深層部から緩める事ができるので有効です。
また、美容にも嬉しい変化があります。
首・肩の凝りはお顔をくすませ、シワ・たるみを引き起こすばかりでなく
横に広がり、顔が大きく、えらハリ、団子鼻にしてしまいます。
身体が緩めば自然とお顔もリフトアップします。

筋肉にとって優しいケアなだけでなく施術する自分も楽で一緒に緩む事のできるケアです。
私もリンパマッサージをしていた時期がありますが、汗だくで施術後はへろへろになっていました。
さとう式リンパケアは受ける側もする側も笑顔で嬉しいケアです。
★ お仕事に取り入れたい方にはオススメの講座です。
・さとう式リンパケアって良さそうだけどどんなんかな?
・家族の身体を私が見てあげたい
・サロンのメニューに
と言う方に受けていただきたい講座となっています。
目から鱗の魔法のような方法をしっかり理論から実技まで学ぶ事ができて、受講料は1講座36,000円。
1度学べば、ご自身はもちろん、ご家族やお友達、お仕事としても施術可能な内容です。
さとう式リンパケア初級講座 15,000円(税込)、上級講座36,000円(税込)と併用すると更に身体が緩むだけでなく整い、痛み等の悩みが起こらない身体に、また、スタイルアップし、体の機能も高まるので、トータルビューティを提案できるようになります。
・サロンの新しいメニューに
・自分で何か始めたい方に
自分自身もキレイになり、お客様にも家族にも喜ばれる学びです。
こんなにやさしい動きでこんなにも変るんだとビックリしました。
旦那の腰痛が良くなるよう、やってあげたいです。 私でもできるのかと不安でしたが、とても分かりやすかったです。
早速、母にしてみたいと思います。 基礎とは違う、本当に魔法のようなケアです。
さとう式リンパケアを学んだ事で更に人間の身体への興味が湧きました。
ありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。
理論で疑問が「だから痛かったんだ」と知る事ができ、実際に自分の身体をしてもらうことで実感し、相手にする事で、誰でもケアできる事を確認していただけます。
人の身体をケアするなんて始めてと言う方でも、簡単なケアなので、学んでいるうちに楽しくなり、緩んで眠くなる方もいらっしゃいます。
長い人生を考えた時、いつでも自分で身体をケアできると、とっても大きな安心を手に入れることができます。
肩凝りだって、腰痛だって、ぎっくりなんて怖くない!
いつなっても、ケアしたら楽になるし、
ケアしていたら、なりっこない!って思える自分がいるんです!
それでは、【痛みがある身体も『楽』にしてあげれるMRT(筋ゆる)基礎講座】の詳細です。
場所:サロン言の葉シャングリラ
大阪市東淀川区東淡路
阪急淡路駅東改札口下車1分、JR淡路駅下車5分
サロン言の葉シャングリラでの開催はこちらで確認してください。
場所:ゆるリンパケアサロン mamabeautynavi
奈良県生駒市萩の台1-2-1-705
近鉄萩の台駅下車1分
ゆるリンパケアサロンmamabeautynaviでの開催はこちらで確認してください。
受講料:36,000円(税込)
(教材費・ディプロマ発行費用も含まれています。)
お申し込み後1週間以内にゆうちょ・金融機関からお手続きください。
定員:1~4名
※キャンセルポリシー※
●お申し込み後、ディプロマを発行します。お日にちの変更で対応させていただきます。
お早めにお知らせ下さい。
★お申込時に記載頂いた情報は、個人情報保護法を遵守します。
◎実技中心になりますので、動きやすい服装(パンツスタイル)でお越しください。
筆記具と水分補給できるものをお持ちください。