力み(過緊張)は自分で毎日意識しよう!

今年、1月上旬、緊急事態宣言が出てから続けているinstagramのライブ配信(youtube)

改めて、私は何を伝えたいのだろう?

多くの方が、しんどい、痛い、不安と言いながら

どうにかしたいけど、あちこち改善して欲しくて通うけど

変わらない状態にいる

 

変えられるのは、自分なんです。

変えたいけど、痛みがあって自分でケアができない状態だから施術がある

その痛みを少しでも軽減できたら、自分でケアができるようになるから

 

毎日使うのは、自分なんです。

そのカラダの使い方が変わらない限り

一時的に痛みを軽減させれたとしても、戻る!

 

だから、セルフケアをする前に

自分で自分が力んでいる事に気付けるようになって

緩むってどんな感じ?

今、自分のカラダのどこが力んでいて、突っ張っている?

 

 

そこを、感じる事が大事

そこを責めるんじゃなくて、優しく触れて深呼吸する

 

これを習慣にするところから

自分をみつめるとか

自分を大切にするとか

内側を見つめるとか

 

 

カラダが力んでいては出来ない。

 

緩んできたら、もっと自分をいたわるようになる。

内側を見れるようになる。

 

全てが循環するきっかけなの

力みを取る作業は何よりも一番にしよう!

 

関連記事

  1. クリップアップで波動も上がる♪

  2. さとう式リンパケアがリハビリの選択肢の中に入ったら

  3. パワーの源は自分

  4. 大阪 奈良で目元の悩み、眼瞼下垂、目の下の涙袋改善エステ

  5. ストレートネックの苦痛からゆるリンパで脱却できる!

  6. 奈良・大阪でさとう式リンパケアの施術を受ける&講座を受講する…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。